騙し合いタイムボム カードを各ラウンドごとにシャッフルするので、運ゲー要素が強い。初めての人でも、一緒になって参加しやすい。あとは、どれだけアピールして自分が有利な流れにもっていけるかというのがすべてかも。2018.07.032020.04.18騙し合い
チキンレース髑髏と薔薇 (Skull & Roses) 自爆を覚悟で数字を上げていくのが醍醐味。勝ち抜けよりは負け抜けが圧倒的に多いと思います。最終的に勝ち抜けしたければ、他のプレーヤーの自爆を待って、人数が少なくなるのが賢い方法ではないだろうか。「髑髏と薔薇:Skull」のレビューです。2018.04.112021.01.13チキンレース
騙し合いエセ芸術家ニューヨークへ行く 出題するときにテーマを宣言するので、それがエセにとってはヒントになるから不利ではない。お絵かきゲームだが、必ずしも絵が上手くある必要は無い。むしろ、絵が下手な方が有利かも?「エセ芸術家ニューヨークへ行く」のレビューです。2018.03.232021.02.23騙し合い
騙し合いブラフ:Bluff ブラフという名前の通り、だまし合いのゲームなので、その感覚が無い人は面白くないと思う。それにしても、大傑作です。ブラフのレビューです。2018.03.232020.04.18騙し合い
戦略・経済インサイダー・ゲーム:INSIDER 質問には「はい」と「いいえ」だけがヒント。絶妙な質問をした犯人は、お前だ! インサイダー・ゲームの商品レビューです。2018.03.232020.04.19戦略・経済
騙し合い10ミニッツ・トゥ・キル:10 to KILL なぜ、その動きをする?カモフラージュの動きか?暗殺したいが、バレるリスクも伴ってしまう。 10ミニッツ・トゥ・キルのレビューです。2018.03.012020.04.19騙し合い
騙し合いお邪魔者:Saboteur そんな道、なぜ作る?まさか、お前は、お邪魔者?誰か、あいつを止めろ~! 場所はとるけど楽しいボードゲーム「お邪魔者」のレビューです。2018.02.242021.01.06騙し合い
騙し合いごきぶりポーカー:Cockroach Poker 相手と自分の手元カードを見て、跳ね返ってくる事態も想定して、カードを突きつけろ! そんなゴキブリポーカーのレビューです。2018.02.202020.04.19騙し合い
騙し合いカラヤのスルタン:Sultans of Karaya 正体隠匿系ゲーム。勝ち側、負け側の他に、どっちつかずの立場も考慮に入れるボードゲーム「カラヤのスルタン:Sultans of Karaya」のレビューです。2018.01.052020.04.22騙し合い
騙し合いお邪魔者2 間違えてはいけないのは、「お邪魔者」の発展形ではなくて「お邪魔者」の拡張キットです。つまり、「お邪魔者」がないと「お邪魔者2」ができないということです。そして今回は役割の人数が決められていないので、お邪魔者がゼロであることもありうるということである。役割は6種類で、金鉱堀りとは関係ない存在もある。毎回、ゲーム終了に際しチップで精算するのも特徴。2018.01.042018.02.26騙し合い戦略・経済