パーティナンジャモンジャ シンプルだけれども奥が深いスタッフオススメ「これ、名前は…たしか…いや、それは前のゲームの名前だった…忘れた…取られた…」のボードゲーム「ナンジャモンジャ」のレビューです。2018.06.022020.04.18パーティ
パーティ指隠レ才蔵 自分の手札から忍者のカードを捨て札として、そこに隠れている忍者の人数分だけ手番プレーヤーの指をはずす。忍者を当てると刺客成功となり手番プレーヤーの手札は当てたプレーヤーの得点札となる。他にアイコンが出たら、その度に効果を発動させる。見逃し(パス)しても良い。2018.06.022020.04.18パーティ
パーティDeluxe Pit:デラックスピット 喉が痛くなる、大声の競りゲーム。体力ある若者たちとはやりたくない・・・そんなボードゲーム「Deluxe Pit:デラックスピット」のレビューです。2018.04.112020.04.18パーティ
パーティ水道管ゲーム:WaterWorks つなげていく水道管が、横か縦かで悩ましい。ゴールが近いと他から集中砲火を浴びてしまうボードゲームのレビューです。2018.02.242021.01.18パーティ
騙し合いごきぶりポーカー:Cockroach Poker 相手と自分の手元カードを見て、跳ね返ってくる事態も想定して、カードを突きつけろ! そんなゴキブリポーカーのレビューです。2018.02.202020.04.19騙し合い
パーティディクシット-オデッセイ:Dixit-Odyssey わかりやすくても、わかりづらくてもダメな連想ゲーム。ボキャブラリーが欲しい!そんなイチオシボードゲーム:ディクシット-オデッセイのレビューです。2018.01.302020.04.19パーティ
パーティバイバイレミング:ByeByeLEMMING 自分の手札は10枚。一つの数字をベースに、その数字の倍数を順々に置いていく。置けなかったらパス。一番早く手札を置けたら勝ち抜ぬくボードゲーム2018.01.252021.01.12パーティ
推理・推測タギロン:TAGIRON ランダム取った5つの数字を大きさ順に並べて、ついたてで隠します。場に6枚の質問カードを並べて、交互に質問カードを使って質問を繰り返し、最終的に相手の数字と場所を当てていく2018.01.182020.04.22推理・推測
積み重ねキャッチ・ザ・ムーン:Décrocher la Lune 土台からはしごを2本刺して、それからはしごを積み重ねていく。崩れたり、他のはしごに触ったりしたら涙を受け取る。涙の数が少ない人が勝利するボードゲーム「キャッチ・ザ・ムーン:Décrocher la Lune」のレビューです。2018.01.182020.04.19積み重ね
戦略・経済きょうあくなまもの:Terrible Monster 手札の中からプレイするカードを選び、攻撃する。攻撃を受ける側はカウンターチップを使用して、防御する。それを交互、繰り返して対戦相手のライフを0にするまでして、勝者となるカード系ボードゲームの「きょうあくなまもの」のレビューです。2018.01.152020.04.19戦略・経済