戦略・経済ベガス:Las Vegas そこ行く?俺と戦う?とりあえず、少ないダイスを置いて様子見た方がよくない? ボードゲーム「ベガス:Las Vegas」の紹介です。2018.06.082021.02.23戦略・経済
戦略・経済ローゼンケーニッヒ:The Rose King 多少の戦略性と運要素があるので、オセロのように手軽にできる。騎士カードの使いどころが勝敗のカギを握るのではないか。「ローゼンケーニッヒ:The Rose King」の紹介です。2018.06.082020.04.19戦略・経済
パーティ通路:Tsuro The Game of the Path ボードゲームよりも携帯のアプリで知られているらしく、知名度は結構ありました。他人のタイルでも自分が動いてしまうジレンマを楽しむゲーム。プレイ人数も多いし、ルールも単純明快。ボードゲーム「通路:Tsuro The Game of the Path」の紹介です。2018.06.082021.01.13パーティ
推理・推測R-Rivals:アール ライバルズ 各自8枚ずつのカードの中から、相手よりも強いカードを出して先に4勝した方が勝ち。もしくは最弱の姫カードが、最強の王子カードに勝てばその場で勝利。オプションルールも説明書にたくさん書かれていますが、普通にやるのが一番楽しいボードゲーム「R-Rivals」のレビューです。2018.04.112021.02.23推理・推測
遊んでみた運>戦略のラビリンスで遊んだ ちらかと言うと運ゲームに近い。自分のターンのときだけ、どのようにお宝に近づけるように道をつくるかと、一瞬戦略的になるラビリンスで遊んでみました2018.03.302020.04.18遊んでみた
戦略・経済酔いどれ猫のブルース:KatzenjammerBlues オークションに競り勝ち、手札を良くしていって、ネズミカードを多く勝ち取るボードゲームのレビューです。2018.01.052020.04.22戦略・経済